光ポータブルinベトナム
NTT東日本でレンタル可能なSIMフリー版Wifiルーター(315円/月)をベトナムで使用可能なので、その方法を書き留めておく。と言っても特別なことは何も無いが、アクティベーション、パスワード等が参考になるかもしれない。

選択可能ないくつかの通信キャリア(携帯電話会社)があるが、今回はMobifoneを使用。
ちなみに通常の電話にはVinafoneを使用している。

間違っていなければ、購入価格45000VND(ちなみに1000VND=約4円)で、使用可能価格はキャンペーン(おまけ?)で115000VND分。ただしカード自体には50000VNDと記載されている。

この金額分での通信可能容量は、買った時点では不明だった。

写真の番号は何に使うのか理解していない(アクティベートや通話に必要?晒しても平気なものかわからないが…)。

3G用SIMカード(表)

3G用SIMカード(表)

3G用SIMカード(裏)

3G用SIMカード(裏)

使用開始

Mobifone SIMカードをセット

Mobifone SIMカードをセット

192.168.11.1(Wifiルーターのアドレス)で設定

192.168.11.1(Wifiルーターのアドレス)で設定

テストも成功

テストも成功

Wifiルーターから日本で刺しているE-mobileのSIMカードをはずし、Mobifoneの3G SIMカードをセット。

携帯に一度挿してアクティベートする必要があるかと思ったが、PCからWifi経由でWifiルーターにWebアクセス(この場合IPアドレス:192.168.11.1)し、APN”m-wap”、ユーザー名”mns”、パスワード”mns”を設定すると使用できるようになった。
ここのページ参照。

これでベトナムでノートPC、iPod Touchから日本国内と同じようにどこでも通信できるようになった。

スピード

下り(ダウンロード)約1Mbps。体感速度は悪くない。

スピードテスト1回目

スピードテスト1回目

スピードテスト2回目

スピードテスト2回目

4日間で使い切ってしまった。

水曜朝に購入し、土曜の午後には使用できなくなっていたので、3~4日間で使い切ってしまった。

ホテルでは極力ホテルの無線LAN、その他無線LANの使用できる所では無線LANを使用していたために、使用量はそこまで多くは無かったとは思うが、どれだけの容量を通信したのかわからない。

写真版TwitterのInstagram(iPhoneアプリ)で写真をアップしたり閲覧したりしたことが影響した可能性がある。

このページこのページによれば、自分のはM50プラン(?)なので、300MBまで使用できる様子だが定かではない。

チャージ

使い切ったあと、リチャージ用スクラッチカードを購入。

Wifiルーターに挿していたSIMカードを一度携帯に挿し、携帯から
*100*<スクラッチに隠れていた番号>#を押した後 で通話ボタンを押す。

これでチャージ完了。

チャージ用スクラッチカード(表)

チャージ用スクラッチカード(表)

チャージ用スクラッチカード(裏)

チャージ用スクラッチカード(裏)

そのまま携帯から*101#に続けて通話ボタンを押して、残額を確認。ちゃんとチャージされている。

実はスクラッチカードを買うところで、50000VNDという表示額が購入額なのか使用可能額なのかがわからなかったため、販売しているおばちゃんに聞いたのだが、よくわからなかった。

残額表示1

残額表示1

残額表示2

残額表示2

残額表示3

残額表示3

表示されている下記を翻訳サイトで自動翻訳すると
Quy khach co 50030 dong trong tai khoan chinh va 48875 dong trong tai khoan thuong.

あなたは、プライマリアカウントで50030行、マーチャントアカウントで48875ドンを持っています。
You have 50,030 lines in the primary account and 48,875 dong in the Merchant Account.

つまり(間違っていなければ)通常の購入額が50030VND、追加(キャンペーン等の追加分)が48875VNDあるということ。おそらく使い切ったときにはどちらも0に近い数になっていたと思うので、追加分が今回もついて購入額の倍近くを使える状態に。

※少し使った後に再度上記を確認したら、前者は変わらず、後者だけ少し減っていたので間違いはないと思う。

再度WifiルーターにSIMカードを戻し、通信が可能な事を確認。

これで再度iPod TouchでもノートPCでもWifiカフェを探さずにネットにつなげる事ができる。

※ちなみに、通常使用している通話専用SIMカードの残額を表示させると次のような画面になる

通常使用している通話専用SIMカード残額表示1

通常使用している通話専用SIMカード残額表示1

通常使用している通話専用SIMカード残額表示2

通常使用している通話専用SIMカード残額表示2

※追記
ここのページを見ると、VINAPHONEではデフォルトでは通信容量に対する従量制のプランとのこと。
Mobifoneも同じとすると、3~4日で使い切ってしまったことに納得。